

S-Top
可能性を頂点まで導く先取りプログラム
Scroll
Mission
地方と中央の教育格差——
それは決して乗り越えられない壁ではありません。
緻密に設計された独自のカリキュラムと、
各教科のプロフェッショナルによる徹底した指導により、
首都圏の名門中高一貫校に引けを取らない実力を育成します。
弘前高校での学びを成功に導くための確かな土台づくりから、
難関大学合格に向けた高度な応用力の養成まで。
地域にいながら、全国トップレベルの学力を身につける——
それが、S-TOPの揺るぎない使命です。
Results
2018~2024年度 通算合格実績
東京大学
6名
京都大学
2名
東京工業大学
2名
東北大学
13名
(うち医学科 5名)
北海道大学
1名
九州大学
1名
弘前大学 医学部医学科
13名
早稲田大学
2名
小学S-TOPコース
コース概要
小学5年生12月(冬期講習会)の時点から、1つ上の学年と一緒に『新中1スタートゼミ』『中学S-TOPコース』を受講することを目的とした早期育成クラス。
小学4年生~6年生の3年間の算数学習内容を独自に再編成したテキストを使用。4年生4月から5年生12月までの21か月(2年弱)で修了します。
特徴
- 開講クラスは算数のみです。
- 基本的に、次学年へ進級しても授業の曜日は変わりません。
- 電子教材「NEW eドリル」のアカウントが自動的に付与されます。
- 定員となり次第、申し込みを締め切らせていただくことがあります。
- 全小学校合同のクラスになっております。
- 1講80分の授業です。(途中5~10分程度の小休止を挟みます。)
時間割
曜日 | 科目 | クラス名 | 時間帯 | 会場 |
---|---|---|---|---|
月 | 算数 | 小学S-TOP_4 | 18:00~19:20 | 本部1-3 |
月 | 算数 | 小学S-TOP_5 | 18:00~19:20 | 本部1-1 |
中学S-TOPコース
コース概要
- 『新中1スタートゼミ』から引き続き先取り学習を継続し、中学1年生(後半)~中学3年生までの基礎を、中学1年生4月~2年生11月の20か月で修了する。
- これにより2年生の冬からは高校学習内容の履修を始めることができます。
- 2年生の冬からの高校内容の履修は、トップ・エデュケーション(株)が運営する『東進衛星予備校 弘前みたけ校』に入校し、受講していただくことになります。
学習の流れ
- 小6冬〜:新中1スタートゼミ〔第1~3期〕
- 中1:中学S-TOP_1
- 中2〜秋:中学S-TOP_2
- 冬〜中3:東進衛星予備校 弘前みたけ校で高1・高2学習内容
特記事項
- 『東進衛星予備校』の授業システムなどにつきましては、『無料招待講習』で体験して頂くことが可能です。
- 『東進衛星予備校』ご契約時点で、弘前トップゼミナール側の費用については「兄弟姉妹同時在籍割引(本人二重在籍)」が適用になり、通常授業の授業料が半額になります。
コース特徴
- 開講クラスは英語,数学の2科目のみです。2科目、またはいずれか1科目を選択できます。
- 1講90分の授業です。(途中5~10分程度の小休止を挟みます。)
- 各クラスは定員となり次第お申し込みを締め切らせていただくことがあります。
- 全学校合同のクラスになっております。(※ただし「トップ定期試験」実施日程などにあわせて休講になります。)
時間割
曜日 | 科目 | クラス名 | 時間帯 | 会場 |
---|---|---|---|---|
土 | 数学 | 中学S-TOP_1 | 18:00~19:30 | 本部3-5 |
英語 | 中学S-TOP_1 | 19:45~21:15 | 本部3-5 | |
英語 | 中学S-TOP_2 | 18:00~19:30 | 本部3-3 | |
数学 | 中学S-TOP_2 | 19:45~21:15 | 本部3-3 |